|
|
|
|
|
|
|
代 表 |
取締役社長 原田 憲朗
|
設 立 |
1982年12月11日 |
資 本 金 |
18億6千万円
|
売 上 高 |
42億55百万円(2023年度実績) |
株 主 |
北海道電力株式会社
|
従 業 員 数 |
122名(2024年3月現在) |
本店所在地 |
札幌市中央区大通西1丁目14番地2 桂和大通ビル50 5階 |
事 業 所 |
(管理所)旭川、北見、釧路、新ひだか、洞爺
(事務所)札幌 |
|
|
|
|
|
|
|
|
取締役社長 |
原 田 憲 朗 |
取締役 (経営管理部長) |
宮 永 孝 志 |
取締役 (発電事業部長) |
山 田 実 |
取締役 (非常勤) |
工 藤 正 彦 |
常勤監査役 |
石 川 光 浩 |
監査役 (非常勤) |
戸 巻 雄 一 |
監査役 (非常勤) |
黒 坂 洋 行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画 |
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第八条に則り、次の行動計画を策定し、性別を問わずすべての社員が活躍できる環境を整えてゆく。 |
1.計画期間 |
2022年4月1日 ~ 2027年3月31日までの5年間 |
2.内容 |
目標1) |
技術職の女性社員の採用を目指し、採用活動を行う。
(1名以上の採用を目指す) |
|
目標2) |
管理者層を中心にハラスメント防止等に関する学習機会を設け、企業コンプライアンス徹底と女性の活躍しやすい環境を醸成する。 |
|
目標3) |
女性の活躍を推進するため、外部の研修やセミナーを活用し、キャリアアップを支援してゆく。 |
3.情報公表
・従業員数131名うち女性7名(事務部門4名、技術部門3名)
・平均勤続年数10.35年うち女性の平均勤続年数13.14年
・役職付女性社員 4名
2022年4月 |
|
|
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画 |
すべての従業員が仕事と家庭を両立することができ、その能力を十分発揮できる環境を整備するため、次世代育成支援対策推進法第12条に則り、次の行動計画を策定する。 |
1.計画期間 |
2020年4月1日 ~ 2025年3月31日までの5年間 |
2.内容 |
目標1) |
計画期間内に総実労働時間の低減に取り組むとともに普通休暇および、特別休暇(季節連続休暇)の取得を推奨し、仕事と家庭の両立を推進する。 |
|
|
具体的目標値
・総実労働時間 年間1,840時間
・普通休暇取得日数 18日
(年間に付与される普通休暇:20日の90%) |
|
目標2) |
計画期間内に、育児・育児休業法に関連する各種規程の周知、制度の活用を推進する。 また、育児・出産・育児休業等に関するハラスメント防止対策を講じる。 |
2020年4月 |
|
|
|
|